フォトギャラリー『写真蔵』
写真展のご案内
写真蔵についてのご案内はこちらをどうぞ ⇒ フォトギャラリー『写真蔵』について
お問い合わせ等は 080-6046-8111 までご連絡ください。
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
『魅せられたそれぞれの風景』
- 開催日 未定
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
吉田勝男
小鳥弘子
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
佐々木 繁
朝井 亮
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
鵜飼聰
山本卓也
中野尅志
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
佐々木和夫
菅原 俊吉
川名千代治
塚本 道治
藤井 滋
巡りあう感動!二人展
「佐藤 和夫」「藤本 勝」写真展
- 平成31年3月26日(火)~平成31年4月25日(木)
「写真蔵」で出会い、同じ写真クラブで活動するようになりました
二人それぞれの感動を皆様にお伝え出来れば幸いです。
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
≪秋田・情景彩々≫ 佐藤 和夫
≪躍動!祭々≫ 藤本 勝
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
中山 隆夫
兵藤 博行
鈴木 晁明
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
内藤雅喜 写真展「ローカル線のある風景」
- 平成30年3月20日(火)~平成30年4月19日(木)
東北のローカル線の風景の中、津軽の春に始まり、
季節の移ろいを感じながら少しずつ南に向かって旅を
している様子をご覧いただければ幸いです。
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
出品作品例 (クリックして大きな画像をご覧下さい)
HOME > フォトギャラリー『写真蔵』
最近のフォトギャラリー『写真蔵』展示会のご案内はここまでです。
これより以前の展示会は フォトギャラリー『写真蔵』アーカイブ に収納しておりますのでそちらもご覧ください。
フォトギャラリー『写真蔵』について
3.11 東日本大震災の被災の様子を岩手県田老町から福島県小高町まで、数千枚の
写真を撮り続けてきました。震災から一年以上が過ぎ、少しずつ日常を取り戻していく中で、
未だに進まない復旧・復興。
この震災の記憶を少しでも後世に残し、伝えるため、株式会社リンカイ物流・事務所2階に
フォトギャラリー『写真蔵』を開設しました。
常設で「あの日を忘れない」3.11 東日本大震災の写真を展示していきます。
また、プロ、アマチュアカメラマンを問わず写真展も募集する予定です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
個展・グループ展などの写真展を募集しております。
ギャラリー使用条件
個人・グループ展などの写真展に限る
使用スペース 壁面全長34m(全紙換算で40枚)
使用料は無料です。
開館時間 9:30~18:00
開催時期については応相談
開催予定は菊田菊夫Photo Gallery 『写真蔵』http://www.kikuta-kikuo.com/に掲載します。
《設備》
駐車場、キッチン、トイレ、ミーティングテーブル
HOME > フォトギャラリー『写真蔵』